はぜ釣り屋形船 2007年の様子
その日の状況に 大きく左右されるので、 釣果は、まちまちです。 ![]() |
2007年 8月12日 あたりも多く、 大きいので15cm以上の いいサイズが釣れましたよ。 9月15日 台風の影響も落ち着き あたりも多く、コンスタントに 釣れました 9月17日 風が強くお台場では苦戦。 運河筋では、好調でした。 あたり多く、数釣れましたよ。 9月22日 28名と多くのお客様を乗せ出船 あたりも多くコンスタントに 釣れました 9月23日 気温も上がらず、涼しく釣り日和。 水温も下がったせいか 昨日よりあたり少ない感じでしたが 上げ潮利いてるときは、いい感じ |
9月28日 半端な南風が吹いてましたが あたりが取りづらい割りに お台場では良型がつれました 運河では小ぶりでした。。。 9月29日 運河から開始。 細かいサイズだが、まあまあ お台場に行き良型15cm位 ぽちぽち釣れました。 10月2日 お台場にて 今日はほとんどのお客様が 釣りをはじめてやるとの事。 女性が多かったのですが、 女性陣が沢山釣っていました。 エサの青イソメに苦戦してましたが 後半は自分で針に付けてました! おでこでず楽しんでくれた様です 10月13日 小さめのはぜが多かった。 みなさんぽちぽち釣れ 楽しんでました。 10月18日 あたりはあるものの 針がかりしにくい 状態でしたが、みなさん うまく釣っていました。 |
10月20日 前回同様あたりはあるが、 かからないという状況。 後半釣れていなかった人も 釣って喜んでいました。 ハゼも段々賢くなってきて 難しくなってきたか? 10月27日 台風が関東の東を夜にも 通過する・・ 昼間は多少の雨風でしたが、 みなさんカッパなど着て 最後まで果敢に釣っていました。 台風接近にもかかわらず この日が、今季最高の釣果でした 11月10日 この日もまたもや雨模様 ですが・・また釣れるんです 今日は大人9名、子供さん6名 でしたが、みなさん黙々と釣りをして バケツ一杯に! いつもなら近場では終わりの時期に 入るのですが、今年はまだ小さいはぜも残っているみたいなので もう少し楽しめそうです なんで雨の時のが釣れる? たまたま? 11月15日 お台場では釣れなくなってきた 様子なので、桟橋から近いのですが 運河でスタート まだ好調で細かいのもまじりながら 数釣れました。 お客さんの希望でお台場に 行きましたがやはり× 運河ではまだ釣れそうです |
![]() |
![]() |